CATV(ケーブルテレビ)とは
|
石見銀山テレビ放送株式会社-GTV-ぎんざんテレビ
ホーム
>
テレビ
>CATV(ケーブルテレビ)とは
テレビ
CATV(ケーブルテレビ)とは
4つのポイント
受信障害の解消
アンテナ不要で映りはバッチリ!
ケーブルテレビは光幹線を利用し、最寄りの電柱から家屋へケーブルを引き込んでテレビ電波を送信しています。
難視聴地域にお住まいの方でも、安定したテレビ放送が受信できます。
多彩なチャンネル
チャンネルが増える!楽しさ広がる!
地上デジタル放送だけでなく、自主放送チャンネル・区域外の民放チャンネル(テレビ朝日系列)、BS・CS放送もご視聴頂けます。
データ放送(11チャンネル)
生活に役立つ情報を24時間いつでも!
11チャンネルを視聴中にdボタンを押せば、市内の天気、お悔やみ、ごみ収集日などの生活情報をご覧になれます。
音声告知放送
音声スピーカーでもお知らせ!
市内のお知らせ、お悔やみ、地区ごとのお知らせは、テレビだけでなく、音声告知端末でも放送します。
災害時の放送や、全国瞬時警報システム(J-アラート)にも対応しているので、有事の際も安心です。
2つのプラン
プラン
月額利用料
基本チャンネルプラン
2,420円
多チャンネルプラン
(オプション)
1,980円~
※多チャンネルプランは基本チャンネルプランのオプションプランです。
※多チャンネルプランはテレビ1台ごとの契約になります。
※料金は全て税込み表示です。
テレビ
CATV(ケーブルテレビ)とは
チャンネル表
多チャンネルプラン
音声告知放送
料金プラン
NHK団体一括支払